キャンプギア PR

停電でも安心!マルチ充電&手動ポンプ対応の浄水器【Greeshow GS-2809】をレビュー|”本気で備える”人のマストアイテム

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

キャンプや登山など、自然の中で過ごす時間は最高のリフレッシュができますが、より普段の生活のような水の確保はなかなか難しく、簡単に水を確保できないことは不安になります。

同じように、災害や停電といった“もしも”の時にも、安全な水や電気の存在が命を守るカギになります。

災害時のような想定していない状況下においては、ライフラインが止まり、安全な飲み水を確保するのは簡単なことではないです。

そんな「自然」と「非常時」の両方で頼れるのが、Greeshowの多機能型の携帯浄水器

Greeshowの携帯浄水器の特徴は、メインのろ過だけでなく、LEDライトやスマホ充電までこなせる多機能な点が多いことからコスパも良く、この一台さえあれば、アウトドアでも、災害時でも十分な備えができると思います。

過去にも当ブログ内でGreeshowの浄水器はいくつか紹介してきましたが、今回は新商品のGreeshow 携帯浄水器 GS-2809を紹介します。

簡単に結論から言うと、GS-2809に追加された機能「手動浄水方法」は、より災害の備えとして使えるのではないかと思います。

過去シリーズの比較や実際の使用感を交えながら、GS-2809の魅力を詳しくご紹介します!

今回メーカー(Greeshow)様より商品を提供いただき作成しております。
公式サイトよりGS-2809の2000円OFFクーポン発行してもらいました!!クーポンコードは下記よりコピーしてね!

42K9R7EQMCZN

Greeshow

Greeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2809】の特徴

GreeshowのGS-2809は、アウトドア用の携帯電動浄水器でありながら、防災グッズとしても注目されている多機能モデル。

ここでは主な特徴について紹介していきます。

5段階ろ過で99.99999%の不純物を除去

引用:Amazon.co.jp

GS-2809の浄水構造は4層からなる高性能な内蔵フィルターと1層の外付けフィルターを組み合わせたデュアルカートリッジシステムを採用しており、

合計5段階の浄水システムは、水に含まれる泥・砂・臭い・バクテリア・重金属までをしっかり除去できるので、

川の水や雨水など、飲用に適さない水源でも安全な飲み水に変えてくれます。

各フィルターについては、プレフィルター、PPコットン層、活性炭フィルター、中空糸膜(UFフィルター)、銀イオン抗菌層などのフィルター組み合わせた高度な浄水システムで、

99.9999%の細菌除去率を実現しており、大腸菌やコレラ菌も徹底除去し、カルキや異臭を取り除いた美味しい水を飲むことができます。

そのため、高い浄水機能から国際的なSGS微生物検査と厚生労働省の水質基準をクリアしており、PSEマーク取得で安全性も保証され防災士からも広く推奨されています。

フィルターカートリッジは交換可能なのでいつまでも清潔により長く使用することが可能。別売りで入手可能な予備フィルターとしてコスパも良く、防災備品としても優秀

 

電動・手動ポンプの両対応で様々な状況下でも浄水可能

引用:Amazon.co.jp
3WAYの多彩な給電方法
  • USB充電
    モバイルバッテリーやUSBアダプターで手軽に充電可能。家庭内でストレスなく電源供給することが予想される一般的な給電方法。

  • ソーラー充電
    本体側面に小型のソーラーパネルを搭載。停電時や屋外での補助電源として機能。

  • 手動ポンプ(完全非電源)
    電源が切れても使用することができる手動ポンプで浄水が可能。

GS-2809は給電方法が多彩でUSB充電だけでなくソーラー充電と手動ポンプにも対応しており、どんな環境でも浄水することができるのが最大の強み。

屋外でもソーラーパネルで充電し、もしバッテリーが切れても手動ポンプを利用して非電力での濾過ができるため、電源が確保できない災害時やアウトドアでも頼れる存在

また、浄水方法も至って簡単で電動ではワンタッチ操作、非電動ではポンプを押して浄水できるから初めて使う方でも戸惑うことなく使用できます。

ソーラー充電などでデバイスに給電するだけではなく、モバイルバッテリーの役目としてスマホなどへの充電もすることができるから緊急時ではマストアイテム!

LEDライト搭載(懐中電灯&SOSモード)

GS-2801本体には高輝度のLEDライトが搭載されており、暗い場所でも浄水することが可能。

ライトはメイン照明としては小さいサイズなので一台では不十分ですが、懐中電灯として夜間のキャンプサイトや、災害などによる停電時など、照明が必要な状況でも使用できます。

また、照明機能として懐中電灯の役割以外にもSOS機能も搭載しているので、防災機能としてより高い能力を発揮してくれます。

 

軽量コンパクト設計で携帯性アップ

災害時でも場所をとらず持ち運びにも最適な軽量コンパクト設計で、キャンプや登山などのアウトドアなどでも活躍できます。

また、収納ケースも医療機器や工具、精密部品などの収納によく使用されているEVA樹脂の素材が使われており、軽量で柔軟性、弾力性に優れていることから衝撃にも強いです。

 

Greeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2809】の仕様

引用:Amazon.co.jp
製品名GS-2809
ブランドGreeshow
本体サイズ約160×95×70mm
本体重量約465g
電池容量2800mAh
充電ポートUSB Type-C
フィルター性能0.01μm
フィルター濾過容量1000L  ※フィルター使用開始後、6ヶ月ごとの交換をおすすめ
浄水性能(速度)500〜600ml/毎分
作動環境温度5〜40℃
カラーブラック
メーカー保証1年間
参考価格13,980円

 

Greeshowシリーズの違い比較
【GS-2801 vs GS-2811 vs GS-2809】

これまでに販売されてきたGS-2801とGS-2811も踏まえて三種類の浄水器の比較になります。

スクロールできます!!
GS-2809GS-2811GS-2801
引用:Amazon
引用:Amazon
引用:Amazon
本体サイズ(cm)約19.0×6.5×11.0約18.0×6.0×11.0約16.5×5.3×10.7 
重量約465g約450g約350g
バッテリー容量2,800mAh3,000mAh2,800mAh
ろ過段階5段階5段階5段階
ろ過性能0.01µm0.01µm0.01µm
浄水速度約500ml/分約500ml/分約500ml/分
浄水能力約220L以上約230L以上約120L以上
連続使用時間約5時間約5時間約180分
LEDライト
ソーラーパネル
発電機能○ (手回し)
手動ポンプ
モバイルバッテリー機能
価格13,980円20,980円11,980円

 

比較まとめ
  • GS-2801最も軽量でコンパクトなモデルなので持ち運びを重視するシーンに最適。浄水のみに特化した浄水器なため安価。2台目としてオススメ

 

  • GS-2811:USB充電や手回し充電やソーラー充電の3WAY対応し、モバイルバッテリーの機能としても優秀。浄水以外でのアウトドアの使用や災害時の備えとして最適なフラッグシップモデル。

 

  • GS-2809ソーラー充電にも対応している為、モバイルバッテリーとして出力機能も有る多機能モデル。なんといっても電力が枯渇している状況でも手押しで浄水できる手押しポンプは防災用の備えとしては秀逸。価格帯もミドルクラスとお手頃。

3モデルともほぼ同レベルの高水準の浄水機能なので自分にあった仕様で選ぶといいね!

Greeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2809】レビュー

実際に開封して同封品や使用感などをレビューします。

Greeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2809】の同封品のチェック

Greeshowの浄水器GS-2809の同封品には以下が入っています。

  • 浄水器 GS-2809本体(内蔵フィルター付き)
  • 外付けフィルター(プレフィルター)×1
  • 吸水用ホース×1
  • 吐出用ホース×1
  • フォームフロート(浮き)×1  ※吸水用ホースへ取り付け
  • 吐水ホース用クリップ×1  ※吐水用ホースへ取り付け
  • 充電用USBケーブル
  • 収納ケース
  • 取扱説明書
  • 防災ガイドブック
同封している防災ガイドブックはもしものための知恵が多く掲載してあるので勉強になります

デバイス(本体)

正面

片手でデバイスを持つことはできますが思ったよりは大きい印象。

正面にはソーラー充電ができるように一面パネルが施されています。

実際の重量
500mlペットボトルよりも軽い

側面

側面にはLEDライト、浄水ON/OFFのボタン、USB Type-Cポートがあり、反対面には吸水用ホースをデバイスへ接続する接続穴があります。

デバイスの基本的操作は側面のボタンがメインとなっており充電残量もわかりやすい。

本体内に埃やゴミなどが入らないように蓋が施されているのはとても親切

上部面

上部面には内蔵フィルターと手動ポンプがあります。

上記で比較した浄水器(GS-2801、GS-2811)もですが、浄水機構はほぼ同じで取り付けもフィルターを差し込んで根元を回し締めて装着します。

手動ポンプについてはハンドル部分を持ち上げてから使用します。

手動ポンプで浄水してみた

浄水準備としては吸水ホース(黒)や吐水用ホース(透明)はそれぞれの接続穴に差し込むだけ。吸水用ホースの先端にはプレフィルターをつないでおきます。

準備段階から浄水までの過程はその他の浄水器ともほぼ同様でした。

今回はGS-2809のみ搭載してある手動ポンプを使用して浄水してみました。

全体セッティング

吸水用ホースに同封の”浮き”をつけることで、フィルターが底に沈むことなく吸水することができます。

電源からの浄水に関して側面のボタンを押すことですぐに浄水できました。

今回の新機能として手動ポンプを使用しての浄水。

ポンプを押すごとにチョロチョロと吐水ホースから水が伝わっていました。

正直な感想としては、浄水はしっかりできていますが水の出はかなり弱いと感じました。

浄水量の目安がわかるように10回程度ポンプを押して浄水をした結果

非電源でこれだけ浄水ができると考えれば手動ポンプでの浄水も実用性ありますが、実際に電源を使用した浄水は切れ目なく水が伝わっていくので効率はとてもいいです。

Greeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2809】の気になった点

ここでは実際にGS-2809を使用してみて、少し気になった点などあげていきます。

チューブが折れ曲りやすく水の出が悪くなることがある

これまでに紹介した浄水器にもありますが、チューブ類がやや折れ曲りやすいことがありそれに伴って水の出が弱まったりスムーズに出てこなくなることがあります。

浄水ができなくなるわけではないので、確認しながら行えば問題ないですが気にはなります。

チューブ類は交換できない

チューブ類も使用した都度お手入れをすれば長く使用することができますが、長期的な劣化は否めないもの。また吸水チューブは黒いため内孔部は汚れなども確認がしづらい。

口にするものとして考慮するとチューブ類も交換できるとうれしいです。実際にチューブ類は単体販売がなく現状交換ができません。そのため紛失にも注意が必要です。

ちなみに、フィルター類は別途交換可能であり、取り替えて使うことで清潔に長く使用することができます。

フィルター交換の目安がわかりにくい

フィルター交換ができる点はメリットですが、フィルターの交換目安がわかりにくいのは気になります。

メーカーからの推奨目安(1000L、約6ヶ月)がありますが、フィルターやデバイスに交換目安を知らせる機能があればより安全に使えるのではないかと感じました。

フィルターを開封した日付などメモしておく必要があります

Greeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2801】についてまとめ

今回はGreeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2809】についてレビューをまとめました。

アウトドアや災害時に「安全な飲み水を確保する」という、確かな安心を与えてくれる本格的な浄水器であり、“いざというときに本当に役立つ”と感じられる1台だと思います。

濾過方法に関しても電動はもちろんのこと、ソーラー充電・手動ポンプ対応など、特に非常時の使いやすさにもしっかり配慮されており、1台で多くの役割を果たしてくれます。

また、浄水機能もこれまで培ってきたモデルの良い部分を踏襲し、交換可能なフィルターは安全面と長期間使用が可能。

日常の備えからアウトドアまで、長く頼れるアイテムとして是非オススメです!

公式サイトからだとGS-2809の2000円OFFクーポン使えるよ!!クーポンコードは下記よりコピーしてね!

42K9R7EQMCZN

 

防災特化に更にアップデート!あらゆる状況でも浄水ができるGreeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2811】をレビュー毎年のように起きている大規模地震や集中豪雨はどこに住んでいてもいつ起こるかかわからないのが恐怖。 日頃から防災の意識はもたれていま...
片手で安心な水が飲める簡単浄水機能はアウトドアや災害時にも最適!Greeshowの電動式ポータブル浄水器【GS-2801】をレビュー日常生活ではもちろんのことキャンプでも必ず必要な水。 安全で清潔な水を得ることは、健康や生命維持のためもあらゆる場面で必要不可欠な...

 

こちらの記事もオススメ!
キャンプギア

ブルックリンアウトドアカンパニーのコットでワンランク上の睡眠がキャンプでできる!快適増し増しになるマットも合わせて紹介

2023年4月17日
テゲテゲキャンプ
キャンプで寝る時に必要なものといえばシュラフですが、実際寝てみると起床時に腰が痛かったり、底冷えして眠れなかったりすることがあると思います。 …